類義語

「聞く」の英単語、listen/hearの違いと使いわけ方は?

「聞く」を意味する英単語には主に、

  • listen
  • hear

の2つがありますね?

 

この2つの違い、はっきりと区別できていますか?

 

逆にしてしまうと意味が変わってしまうこともあるので注意が必要です。

今回はこの「聞く(聴く)」という単語の違いと使いわけ方、使用方法などを紹介します。

 

 

listen/hearの意味の違い

まずlistenとhearそれぞれの意味と特徴を見ていきます。

 

listen

 

「耳を傾ける」「集中して聞く」といった意味を持ちます。

意識的に聞く場合に使い、特に「耳を傾けて聞くという行為」を指します。

 

たとえば、

  • 音楽を聴く
  • 人の話に耳を傾ける

という時はlistenが使われます。

また、人の言う事を聞く(従う、あるいは注意を払う)といった意味にもなります。

 

hear

「聞こえる」「耳にする」といった意味を持ちます。

意識的・無意識的によらず、自然と耳に音が入ってくるという時に使い、特に「音が耳から入ってきて脳で認識される現象」を指します。

 

たとえば、

  • 物音が聞こえる
  • うわさを聞く
  • 電話で友人の声を聞く

などという時はhearを使います。

 

 

listen/hearの使いわけ

上で述べた通り、listenとhearには以下のような違いがあります。

 

listen:能動的、意識的

hear:受動的、無意識的

 

listenとhearの使いわけのポイントが、聞き手の「主体性」であることが分かると思います。

  • 聞き手が何を聞くか主体的に決めている ⇒listen
  • 自然と耳に入ってくる音を受け入れている ⇒hear

ということになります。

 

別記事で「見る」の英単語、lookとseeの使い分けについても書きました。

listenとhearの違いはこれに近いと言えそうです。

 

「見る」の英単語、look, watch, seeはどう使い分ける?

 

「見る」の場合、lookは主体的であり、視線を向けて意識的に見るのに対し、seeは受動的であり、目に入ってきたものを受け入れることを指します。

listenとhearの関係に似ていませんか?

 

 

使いわけの注意点

「何を聞いているか」だけで判断するのには注意が必要です。

たとえば「音楽を聴くときはlisten」というのが基本ですが、必ずしもそれが正しいとは言えません。

 

自分の好きな音楽をかけて聴く時はlistenでいいのですが、通りを歩いていたらふと遠くから何か音楽が聞こえてきた、なんていう時は、
hearの方がふさわしかったりします。

音楽を意識的に聞いているかどうかだけでなく、ただの音として聞いているのか、何らかの音楽性を認識して聞いているかというのも関わってきます。

 

ニュースを聞く、授業を聞く、なども同じことが言えます。

ニュースの内容を理解しながら、ニュースを情報としてとらえていればlistenですが、点けっぱなしにしたテレビからニュース番組の「音」が聞こえているだけであれば、それはhearの方が適しているという事になるのです。

 

 

listen/hearを使った例文

listenとhearを使った例文をいくつかピックアップします。

 

Listen to me!

 「聞いて!」

 

「聞きなさい」「聞け」「ちゃんと聞いてよ」などなど、相手に注意を払って自分の話を聞いてほしい時のセンテンスですね。

 

I'm listening.

 「それで?」

 

話し相手に対して、「どうぞ」と話の先をうながす言葉です。

場面によって、「ちゃんと聞いてるよ、さあ続きを話して」とか、「いちおう君の言い分も聞いておこう」といった風にニュアンスは変化しますね。

 

It's worth listening to his music.

「彼の音楽には聴く価値があるよ」

 

音楽を意識的に聴く時にはlistenですね。

listeningで「聴くこと」となります。

 

Can't hear anything.

「何も聞こえないよ」

 

このように、聞こえる・聞こえないの話の時にはlistenではなくhearを使います。

 

I have heard about you.

「お噂はかねがね」

 

知り合いに紹介された初対面の相手によく使う表現ですね。

hear の過去形はheardです。

このような漠然とした「話を聞いている」という時にはhearですね。

 

I'm sick of hearing it.

「それ聞くのはもううんざりだよ」

 

同じ話を何度もされたのでしょうか。

くどくどと長い説教をされたのかもしれませんね。

熱心に能動的に話を聞いたわけではなさそうですから、ここでもhearが適切ですね。

 

 

「聞く」の英単語の違い まとめ

 

listenとhearの意味の違いと使いわけ方、お分かりいただけましたか?

 

それほど難しく考える必要はないのですが、分かったつもりでも、「あれ、こういう時はどっちを使えばいいんだ?」となってしまうことがあるのが言語です。

 

listenとhearは、

  • その音を聞こうとして聞いているかどうか
  • 耳を傾けて聞いているかどうか
  • 集中して聞いているかどうか

と言ったところを判断基準にしていただければ良いと思います。

 

 

おすすめ英語教材

英語上達を目指す方へ

-類義語

Copyright© えいごリスタ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.